《お教室だより》

基礎

”教えないで 引き出すことが大事”という『さをり』ですが

たて糸を機にかける作業は ”習うことが必要”と 思っています。

ループやウールのいろんな糸を 順不同に入れた8mのたて糸を巻いていた生徒さん

あっという間に巻き上がりました。

教えた基本をきっちりと身につけているようです。

楽しいことをするためには できるだけストレスを 減らしたいですよね

 

今日の す・て・き は ふたつ

 

 

膝掛けに!と布が完成です。

部屋も明るくなりそうですね

 

 

 

ミニマフラー完成。

青いストレッチ糸をいろんな形に入れました。

完成楽しみですね〜