-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
カテゴリー
メタ情報
作成者別アーカイブ: noriko
織り始めました。
紬屋 織物教室の メインイベント 教室展。 毎年 秋に 1年の成果(?)発表会として 開催しています。 私も含めて 一人ひとりが展示作品を 1点ずつ 出品します。 私もぼちぼち 織り始めています。 織物は 絵と違って 下から1段1段 織り上げていきます。 全体が見えないで進む 不安さ… このまま 織り進んで だいじょうぶなのかな~ 「人生と一緒だな…」 なんて!! (笑)
カテゴリー: noriko work
コメントをどうぞ
たて糸一緒会
4月から始まった たて糸一緒会 。 お教室の生徒さん 約50名が 同じたて糸で 作品づくりをしました。 一同に集めて ミニギャラリー展 開催中です。 同じ たて糸 から出来ているのは 承知の上なのに… 「ほんとに 同じたて糸?」
ながーい布
織物 とは 布 のことです。 マフラーとか マット は 短い布。 このところ ながーい布が たてづづけに 仕上がりました。 たぶん 洋服に 生まれ変わることでしょう。
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
久々に…
このところ 織り布を使ってのインスタレーション(空間展示)は ご無沙汰していました。 ”使うもの” として織るのは 制約も多く なかなか自由になれないのですが ”飾るもの”を織るのは 自由に自由になれるので 大好きです。 自由に 楽しく 織った お気に入りの布たちを 久々に広げました。 江別に新しく出来たギャラリーカフェ Gallery☆stella で 展示させていただいています。 ここは 6月からご夫婦で始めた 若葉マークのギャラリーカフェです。 ご主人が2年半かけて工事を全てを手がけたそうです。 今回は ”初夏” のイメージに 空間を作りました。 初夏を 眺めながら コーヒーをいただけるのが とても贅沢な感じ です。 JR野幌駅 南口から すぐです。 行き着けないようなら 電話してみてください。奥様が 優しく 教えてくれるはずです。 tel011-389-3740
はめはめTシャツ展
報告遅くなりました。 6月のミニギャラリィー展は ハメハメTシャツ です。 既成のTシャツを利用して 織り布をはめ込んだオリジナルなTシャツにします。 とても簡単です!!