作成者別アーカイブ: noriko

春色

久しぶりに降った 雪。 でも 「もう ”溶ける雪” かな」 と 慌てたりはしません。 春は 着実に 近づいてます。 ほら 扱う色が もう春色!!!   今日 の す・て・き は 3つ   ベスト用の 布を 織りました。 ほら! 柄合わせが ぴったり!! こんな事もできるんですよね!!!!!         春色の カシミアストール! お着物用の ストールです。 とっても お似合いです!!       カシミアマフラー! 気持ちは 春でも 外は まだ 真っ白!! 「縮絨前だけど して 帰りま〜す!」と まだ活躍しそうです。

カテゴリー: 今日 の す・て・き | コメントをどうぞ

思うように

こういう色合いにしたい! こんな柄にしたい! お教室通う 皆様の”夢”は 尽きません。 ですが… なかなか 思うようには 進まないものです。(私だって…!) 逆に ”夢”見る事を やめると 完成品は 思いがけず 素敵に思えるものです。 チャレンジも しやすくなり 「こんな色の 組み合わせも いいですね!」と 発見が生まれます。 ”思い過ぎ”は 小さくなってしまう 気がします。   今日 の す・て・き は ふたつ   いろんな布を つなげて スカートに! 5分の1完成。 遠い所から 通って下さる Cさん。 夢は広がります!!       「なんかちがう!」と 思いながら 織りました。 でも とっても 素敵に 完成しました。 絵のように 織り上がりました。 途中で やめなくて よかったね!!!  

カテゴリー: 今日 の す・て・き | コメントをどうぞ

寄せ鍋

紬屋さんは 固定の時間で 織るほかにも いろんな時間に 振り替えて 織る事ができます。 いつものメンバーと ちがうメンバーさんと織ると 新しい発見が いっぱい!! 今日は いろんな時間の 人が 集まりました!! 7歳から 70歳台の 方まで いろんな 職業の方が… 一人の 男性が 女性パワーに 囲まれていたり… なんだか みんなの ”だし” が 詰まった 寄せ鍋のよう… 新しい 味が 生まれた 気がします。   今日 の す・て・き は ひとつ   カシミアと ストレッチ糸を あわせてみました。 帽子になる予定。 柄も 合わせてみました!!! 仕上げが 楽しみです。

カテゴリー: 今日 の す・て・き | コメントをどうぞ

れきし

毎日 織りながら 皆さんの話を 聴いています。 みんな それぞれの 歴史があるなぁ と 感じます。 ご両親が 満州から引き上げたという話 ご本人が モデルをしていた!という話 駆け落ち?のようなことがあった!という話 聴けば 聴くほど いろんな経験談が 出てきます。 みんな たいせつな ひとつひとつだなと 思います。 今日 入った頃に作ったベストを チュニックに変えて 着て来てくれた生徒さんが!(写真忘れた!!) それも りっぱな ひとつの歴史! これからも 積み重ねようね!!   今日 の す・て・き は ひとつ   夏物の 洋服地 織り上がりました。 ウールストレッチ糸 リネン コットン シルクも いろんな糸を 織り込みました。 洗ったら どうなるかな?      

カテゴリー: 今日 の す・て・き | コメントをどうぞ

無意識に

この2〜3週間 模様替えがらみで 頭の中は いっぱい!! 「ここが 使いにくいな…」 「これ使ってみようかな!」 あれこれ 考える事が 楽しい私。 ちょっと一息のときに 「あれっ〜!!」 いつもしている 事務仕事なのに 3日間も してない事が ありました!! 何かに 夢中になると ほかが見えなくなる 私。 歳!も くわわりだしたかも…   今日 の す・て・き は ひとつ   お洋服地に!と 織りました。 いろんな糸 いろんな色が 入りました。 やっぱり 最後に ”赤” も!!!

カテゴリー: 今日 の す・て・き | コメントをどうぞ

まだまだ…

お教室には おひな様が 飾られました。   なのに お教室の外は 桃の花 どころか こんな感じ…          春は まだまだ! の ようです。  

カテゴリー: 教室便り | コメントをどうぞ

はやい?!

幌延に住んでいる Sちゃんから届きました。 「入学式にの ボレロ、 織りました!!」と Sちゃんが 教室で ばりばり 織ってたときは まだ 影も形もなかった Hちゃんが 入学ですって!! 2月も もうすぐ おわりです…。   今日 の す・て・き は 5つ   ご主人(?)用の 黒白の マフラー。 よく見ると 赤い糸も ピンクの糸も! 「私が してそう!!」         なんてきれいな色の ストールでしょう!!! 春は そこまで 来ていそう!!!       鬼のお面が できました。 「お豆は どうするの?」 もう来年の 話です。       これから 葉っぱが いっぱいつくそうです。 春夏用の ストールかな?         細い糸で 織った 洋服地です。 意外と 早かったかも…          

カテゴリー: 今日 の す・て・き | コメントをどうぞ

好み

”好み”って みんなちがう! 自分では 「?」 と 思った事を 思いっきりほめられたり… きゃあー!素敵!! と 思うもの(人?)が えッー!! と言われたり…   それでいいんだよね!   今日 の す・て・き は ふたつ   お友達への プレゼントの マフラー。 春に向けて いい色に 織り上がりました。 ひげひげの糸 一本ずつ 出してました!!!!! いい味出してます。       これも プレゼント用の カシミアストール。 いい色に 仕上がりました。 まだまだ カシミアの 季節です。

カテゴリー: 今日 の す・て・き | コメントをどうぞ

いつもとおなじ

札幌は 朝から吹雪! 「休もうと思ったけど 来れちゃった!!」と 「みんなは 来れないかもしれないから! がんばってきました!!」 なんて 偉い生徒さんたちでしょうか!!!  わいわい がやがや やっているうちに 晴れ間も!!! 結局 いつもと 同じ1日。   仕上げた作品 持って来てくれました! こんなに 縮んじゃった!!!』 ダイナミックに織った作品。 「思いっきり洗ってみました。」と… 約3分の1!! マフラーとして いい感じかも! 織りあがった時は こんな感じ!  → こんな 冒険も おもしろいね!!  

カテゴリー: 教室便り | コメントをどうぞ

冒険

”さをりのねがい” の ひとつに 『思い切って冒険しよう!』が あります。 同じ事ばかりをしていたら 新しい事は 経験できないと 思います。 どんなことだって いいと思います。 いつもとちがう色を 織り込んでみたり 初めての 洋服を つくってみたり いつもとちがう道を あるいてみたり 織ったところを 戻るのも ある意味 冒険かも!!!   今日 の す・て・き 2つ   パッチワークで テーブルクロスを 作る予定! あえて シンプルな縦縞で 織りました。 これを 切って 組み合わせると ?!#&? 楽しみですね!!       1こ1こが 全部ちがう コースターです。 ひとつひとつが ある意味 ”冒険” はたから 見ていると アイディアが 湧いて来ているように みえましたよ!!!

カテゴリー: 今日 の す・て・き | コメントをどうぞ