-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
カテゴリー
メタ情報
作成者別アーカイブ: noriko
誰の?
紬屋さんでは 先生と同じものを 作りません。 普通の教室は 先生が作るものを 上手に作れるようになる事を 目的としますが 紬屋さんでは その人が作りたいものを 作るための サポートやアドバイスを受けながら 作業をします。 なかなか 思うようにいかない事も多いですが そんな事を 繰り返しながら その人にしか できないものを 作れるようになるのです。 みんな 私には作れないような作品を 軽々と 作るんですよ! 今日 の す・て・き は みっつ パッチワークした布を いろんな大きさに切り、織り込みました。 織っているうちに どんどん Iさんらしさが… なにに しようね! 長ーい布 やっと織り上がりました! 洋服地です。 Kさんらしい きれいな色で複雑な 柄が… 完成が 楽しみです。 カシミアストール 完成! Oさんらしく 普通には 織りませんでした。 浮き上がった柄 縮絨が 楽しみです。
時間
先日の 大河ドラマで 京都に行く 旦那様の着物を 仕立てる為に 寝る時間を 惜しんで 機に向かって 布を 織るシーンが ありました。 生徒さんと 「そういうことだよね…」と 私達の 手織りも 季節先取りで 織り始めたりしますが なかなか 計画通りに 進まなかったりします。 今日 「秋にはできるかなぁ」と つぶやいている方がいました。 今日 の す・て・き は 4つ カシミアマフラー 縮絨加減 模索中。 ふわふわ 目標です。 桜色!!! いろんな色を 冒険しました。 春だね! ベスト用の 布が できました。 来週から仕立て! 春に間に合うかな… 倍幅で 着るスヌードにします。 「今シーズン 着たかったんです!」と… ぎりぎり 間に合ったかな。
懐かしい
ひょんな事から 自分の成人式の写真を 見つけました。 以前できなかった織り方を 一生懸命 工夫して できるようになった事を 思い出しました。 月日と共に なくなったものも 増えたものも あるんだなぁ と ちょっと しみじみの 1日。 今日 の す・て・き は Hさんの ヒモ! 初めて 織り幅を かえながら 織ったときは 悩んでたよなぁ と しみじみ。 今では スイスイ! と 織り上がりました。 春らしい色が かわいいです!
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
もうすぐ?
昨夜 雪かきが 必要なぐらい 雪が降りました。 なのに… 教室の外の道路は 水が流れるほどに 雪が溶けてました!!! あと3日で 2月も 終わるようです。 今日 の す・て・き は ひとつ 「なにに しようかな!!」 いろんな イメージを 膨らませながら 織っている様子が すてきでした。 バック? ベスト? スカート? そんな 時間も含めて 楽しい時間!
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
人数分
今日は いっぱい作品の 持ち込みが… たくさんの人が 集まれば 人数分の 作品鑑賞もできる!! お得な感じの 週末でした。 今日 の す・て・き は 4つ まるで 残糸だけで織ったよう!! 何色 使ったでしょうか! 糸棚の前が 指定席でした。 柔らかく 織れました!! 規則正しい 柄も 新鮮!!! 間違った所も ご愛嬌。 カシミアなので 縮絨が 楽しみです。 大判の カシミアとシルクをあわせたストール。 地柄が すてきです。 シルクが ほとんどの 薄ーいストール。 細部に 凝った柄が!! 全体で 見ていたい感じの布です。
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
始まってます。
毎年 春の 恒例。 ”みんなたていと一緒会” 教室のみんなが 同じたていとで 織ります。 色も 本数も みんな一緒!! でも いったん織り出すと みんな違うんです。 締め切りは 6月! 意外と あっという間に 春は来ます。
くたくた…
札幌地区 すごい大雪のようです。 でも ここら辺は 申し訳ないくらい 降っていません。 札幌地区を ひとつの予報で すませるのは 無理がありそうです。 「雪かきで 疲れました』と メールが 入りました。 くたくたの時は 何にも考えないで 好きな糸を 眺めましょう。 好きな色は 気持ちを 楽にさせてくれる 気がします。 ”楽(らく)” は ”楽しい” と 同じ字 なのですね! 今日 の す・て・き は ひとつ 優しい色の 春色マフラー。 いつも いろんな色を あやつるKさん。 「”緑”を織ろうと 縦糸を 緑にしてしまったら 織るのが 楽しくなかった』と… 考えないで作った 縦糸を 好きな色に 織り上げる事が 楽しいそうです。 その通り!!!!!! と 私も そう思います。
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
どうする?
先日 織り上がった カシミアの 服地。 「洗ったら 大変な事になりました!!」と メールもらってました。 どんな 大変な事かと ドキドキしてましたが… 予想していたようにならなかっただけで とっても すてきな布でした。 みんなと 相談しながら 形を決めて はさみを入れて… 来週また 相談しましょう。 みんなで考えるのも 楽しい時間!! 今日 の す・て・き は ひとつ カシミアで… よーく みると 微妙に 緯糸の色が 違ってます。 帽子とマフラー 兼用な感じに 仕上げる予定。 楽しみ!!!
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
おかえり
「完成後 すぐ 差し上げてしまうので 持って来れないでーす!」と いわれていた 作品。 写真を 送ってもらいました。 カシミアのマフラーです。 いい感じに 縮絨しました。 水玉が ポイント!! 今度 私も 挑戦してみます。
いつのまに?
今朝 目覚めると びっくりするほどの 雪!!!!! いつの間に 降った!?! 寝る時には 星が 出てたはずなのに… 織物も いつのまにか 織り上がってないかなぁ 今日の す・て・き は ふたつ 夏物の シルクのミニマフラー。 きっと あっという間に 春物が必要になるよね! でも こちらは カシミア まだまだ 出番も 多いかも!!
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ