-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
カテゴリー
メタ情報
カテゴリー別アーカイブ: 今日 の す・て・き
ひと段落…
紬屋さんは 明日 8月12日 から 8月16日 まで お盆休みです。(ブログも お休みです。) 毎年 この5日間 を お盆休みと 決めていますが 今年は 定休日と 重なって 損したのか 得したのか 微妙な感じの お休みです。 休み明けは 暑さも ひと段落していれば よいのですが… 今日 の す・て・き は Iさんの 作品 休み前に ちょうど完成しました。 ブロック ブロックの柄が 新鮮な感じです。 全体のラメが キラキラしてます!
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
たまたま
「水玉が~!」 の 声!!! 「織った 覚えないのに~!!!」 ブラインド越しに 差し込んだ 太陽の仕業でした。 ちょっとした 角度や 時間や 場所 などなど 偶然が 織った(?) 柄です。 「水玉織ってみる?」 「”ガラ” じゃないからな~」 今日 の す・て・き は ふたつ たまたま 切れた 経糸が いろんな 効果を 出しました! 写真では 取れなかったけど フリフリ も 織れました!! 糸の ”たまたま”を いっぱい織り込みました。 経糸の タマタマも ラメ糸も みんなで協力して 可愛いストールに 仕上げました。
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
ヒント
今日 いっぱい いっぱいの ヒントを 見てきました。 刺繍の概念が変わりました。 縁って あるようです。 織物に どう活かそうか? 活かして あんなもの作ろう! こういうもの作ろう!! オリンピック以上に 燃えます。 今日 の す・て・き は Mさん の作品 仕事の速いMさん 今日1日で 織りあがりました!! もう次の 作品プランです。 いつも 前向きです。
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
織姫
北海道では 今日が 七夕。 なんだか今日は 集中して 針で ”ちくちく” していました。 自分でも 可笑しいくらい 楽しくて 楽しくて… しなければ ならないことを 後回しに して 作業しちゃいました!! 織姫さん って 意外と 幸せ!!かも… 楽しい時間を 邪魔されることなく 集中して… そして 1年に 1回 を 楽しみに また 集中して… そんなことを いってるから ○○○○!! と しかられます。 今日 の す・て・き は ふたつ 時間に 追われないと 楽しい!!と いつできるかわからない ワンピースの 一部です。 いろいろ 変化していくことが 楽しい! と… 洗ったらまた 変化しそう!! 楽しみです。
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
ごちゃまぜ
今日は いろんな 曜日の人が 集まりました。 紬屋さんは 週1回 固定の曜日の講座(!?) 通っていただくシステムなのですが お休みした分は 他の曜日に 振り替えて 受講できるようになっています。(1年間 有効) 今日は 振り替えの人が いっぱい!! 水曜、 木曜、 金曜 の方が 集まりました。 たまに 違う曜日に 出ると いろいろと 新鮮なことに 出会えます。 織にも 人にも 話にでも ・・・ 今日 の す・て・き は Hさんの 作品 いろんな曜日に きているHさん コースターを 織りながら その時、みた 織り方を その度に 試してみました! いろんな コースターが できました!
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
最初と最後
ひとつの 作品を 織り上げるのに… それなりの 時間が かかります。 その時間の中で 状況は いろいろ変ってきます。 気持ち? 、 気候? 、 腕? 変らない”良さ”も あるけれど … 変ることも 悪くはない! と 思っています。 今日 の す・て・き は Kさんの 作品 蜂巣織っぽく 織ってみました。 途中の アクシデントも どんどんプラスにかえながら… 最初は ぎこちなかったけど 最初の方が あじ があるかもね!! と…
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
色を織る
毎日 ”色”に 囲まれています。 織る前の ”糸”の 色 織った後の ”布”の 色 糸の色と 布の色は 同じではありません。 絵の具を 混ぜるのとは 違い たて糸と よこ糸が 重なった状態が 布の色の 印象を 決めます。 思いもかけない 色を 織り込むことで 深~い色を 作ることも… そんな 作業を 眺めていることが 毎日 とても 楽しい!です! 今日 の す・て・き は Iさんの 作品 いつも いっぱい!の 糸を 操ります! いっぱい いっぱい 使っても まとまります。 終了後、片付けている糸をみて 「そんなに 入っているの!?」 「はい。 でも これは 横糸だけです!」
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
集中!
今日は 雨まじりの 天気のせいか 冷たい風が 吹き込んでくるほど… 「札幌の 夏は 終わり?」 との 声も… でも 涼しくなると 織物にも 身が入る!? のか… みんな いっぱい 進みました!! 今日 の す・て・き は みっつ キラキラ ストール!!! 張りのある糸と ストレッチ糸と ラメの糸。 綺麗に 融合しました。 きらきらを 写すの苦労しました! 三角 に 織ってみました! 洋服地ですが… こんな 形のマフラーいいね!!と 黙々と 織りました。 「今日、完成させる!」 と 頑張りました。 規則正しいチェック柄が とっても綺麗です。 段数も 数えた?
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
風
ここ 2~3日、 札幌は 超!暑い毎日です。 クーラーを 持ちたくない!と 工房では 扇風機などで 風を起こして 乗り切ろうと!!! チョッと 方向を 変えただけで 風は ずいぶん 変わります。 そんな 風は 気分を 変えてくれるようです。 教室にも 今日は 新鮮な ”風”が!! 3人の 体験の方が 一緒に織りました。 3人合わせて 50歳!? 暑かったけど おしゃべり、姉妹けんか? など 聞いているだけで 楽しかったです!! そんな中 今日 の す・て・き は ふたつ 昼夜織り の 服地 完成!! 素敵な 洋服が 目に浮かびます。 ベルト 完成!! みんなで いろんな巻き方も 考えました!!
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
身につける
今日 の す・て・き は Oさんの作品 「せっかく 織りを しているんだから 何か 身につけていたいからね!」 と 夏のバック用の 布を 織り上げました。 人一倍 作っている Oさんでも 手元には なかなか作品が 残らないようで… 人気作家!と いうことですね!! 短い 札幌の夏 間に合いますように!!
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ