カテゴリー別アーカイブ: 今日 の す・て・き

同じに

今日(正確には昨日)の 完成品 2枚。 同じデザインの ベストになる予定です。 でも きっと 全然違う雰囲気の ベストに なるでしょう。 いや プラン変更で 違うものに なるかもしれません。 それも 良いでしょう。   

カテゴリー: 今日 の す・て・き | コメントをどうぞ

おなじ? ちがう?

色の感覚は ひとりひとり ちがいます。 たとえば ”ピンク”といって どんな色調を イメージしますか? ベビーピンク、ショッキングピンク、グレーピンク、etc でも みんな 同じ ”ピンク” なのです。 今日の ピンクは 大人のピンクでした。 午後は 4人 完成 !!      ほぼ 同じ 時刻に 出来上がりました。 でも  色も 大きさも みんな違って みんな  いい!!

カテゴリー: 今日 の す・て・き | コメントをどうぞ

ようやく…

手織り。 着物のような 細かい布でなくても 手で 布を作るのには それなりの 時間が かかります。 もちろん、単純に織るか 難しく織るか せいて織るか のんびり織るか で 時間のかかり方は それぞれです。 早く織ることが 良いことでもなく 難しい織を することが 良いわけでもなく、それぞれが それぞれのペースで 織れば よいと思います。 今日は のんびり屋さん 2人の 完成!! でした。   

カテゴリー: 今日 の す・て・き | コメントをどうぞ

季節の変わり目…

ここ 札幌は 急に寒くなってきました。 先週、帰り道にある温度計が ”37度”になってた と 話しながら、 今日は 窓を 半分 閉めての お教室でした。 今日の 完成品は そんな 季節の変わり目らしい 作品です。  さわやかな色 に あったかい風合い です。

カテゴリー: 今日 の す・て・き, 教室便り | コメントをどうぞ

休み明け!!

珍しく 蒸し暑かった 札幌の夏休み。 休み明けにもかかわらず いっぱいの生徒さんと 完成作品鑑賞です。 作風が 真逆な二人の作品が 良い感じです。    

カテゴリー: 今日 の す・て・き | 2件のコメント

夏休み

紬屋さん は 明日12日から 16日まで 夏休みです。 札幌の 今年の最高気温の中 完成です。 素敵な ライナーで お盆を 迎えられそうです。

カテゴリー: 今日 の す・て・き | コメントをどうぞ

はじめの一歩

私たちの 手織り教室では 最初の作品から 好きな色で 織ってもらいます。 好きな色を 考えるのも 簡単なようで 結構 難しいのです。 今日の一枚は やさしい色が あふれました。

カテゴリー: 今日 の す・て・き | コメントをどうぞ

織りですか?

手をかけた織り布は 一見 手織りには見えないそうです。 先日 仕立てあがったプルオーバーを着て 食事に出かけたところ いっぱい 声を かけられたそうです。 まさしく 誰も着ていない 世界でたった一つの お洋服です。

カテゴリー: 今日 の す・て・き | コメントをどうぞ

リベンジ

こんなの 作りたい!  とイメージ しすぎると… 思うように ならないことが 多いと思います。 結果 リベンジする人、 まあいいか と思える人、 思った以上に良くなったと喜ぶ人  いずれにしても 前向きでありたいと 思います。    

カテゴリー: 今日 の す・て・き | コメントをどうぞ

集中!

毎日 他愛ない話に 盛り上がりながら 老いも  若きも  (境目はわかりませんが…) 男女を 問わず 楽しく織ってます。 そんな中 今日は 集中しちゃいました。

カテゴリー: 今日 の す・て・き, 教室便り | コメントをどうぞ