-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
カテゴリー
メタ情報
作成者別アーカイブ: noriko
のどかな日曜日
日曜日の 今日。 ギャラリーは のどかな雰囲気が流れました。 今日は あまり動き回らなくてもよいかな? と 私は お気に入りの スカート!を はいて 会場入りです。 私が お気に入りの 織りの 小物達も ニコニコしている? 織り体験のところも どっちが スタッフで どっちが 体験者? なんか のどかな 空気が流れています。 極めつけは 外のインスタレーション なんだか 叫んでいる人がいたり 寝てる人もいる!! それぞれが それぞれの 時間を過ごした 日曜日。
ありがとう
今日も いっぱい ありがとう! でした。 1番のありがとう は 小学校1年生のボク。 お母さんが お買い物の間 いっしょに クモの巣(?)作りをしました! 最初は 「どうするの?」 「どうやって入るの?」 と ?#%!?だったけれど 最後は 夢中で 糸の中を 這って歩いていました。 終わった後、 「これ全部 誰がやったの?」「どれだけかかったの?」と… 自身が参加して 大変さを 実感したようでした。 そして 最後に… 「ありがとう!」 と 飴を ひとつ 差し出してくれました。 こちらこそ 本当に ありがとう!!!
ありがとうございます
始まりました。 天気が悪い中 いっぱいの皆様が 訪れてくださいました。 「楽しみにしていました。」 「ここにいると 楽しいです。」 「とっても気に入ったものが見つかりました。」 数々の言葉に こちらが 励まされてしまいます。 明日からも 嬉しい出逢い! 新しい出逢いが いっぱいありますように!!
ニンヤリ
今日は 教室展 プレ初日。 屋外で 糸のインスタレーションの日。 週間予報では 8日は 雨 もしくは 曇り との 予報がずっーと続いていたので 寒さの中での 作業を 覚悟しつつ 毎日 晴れるように!!!と 念じてました。 昨日は 終日 雨だったので いよいよ 覚悟は してましたが…… 朝起きたら この青空!!! やっぱり ついている!!神様ありがとう!!! おかげで みんなで アートを楽しみました!!! 温かい日差しの中 みんなが 糸を持って 走りました。 「みんな 個性が出るなあ」 が 感想です。 とっても 素敵になってます。 みにきてくださいな くぐりに(?)きてくださいな 来たらわかります!!
さあ!
今日は 搬入日。 冷たい雨の中の 搬入になりました。 何にも入っていない ギャラリーに 作品達が 配置されていきます。 大変だけど ワクワクする一日です。 今年も みんな 素晴らしい!! 作品も 搬入の働きも… 皆さんに みていただくのが 待ちどおしいです。
いよいよ
3連休後の お教室。 まずは お外のお掃除! この時期 ちょっと怠ると 枯葉の山です。 でも こんな綺麗な季節も 1年に1度のこと。 お掃除だって仕方ないか。 いいことだけではないですよね! さあ あさってから 教室展!! 明日は 搬入作業。 楽しい祭りの前の一仕事。 ちょっとした 引越しです。 なんだか天気が よくないようですが… 頑張ります。 今日 の す・て・き は ふたつ ワンピースを 作るため いろんなパーツを 織ってます。 これは 衿の予定!! ”可愛い”ストールに なります!! まるで 花畑のようね!!
カテゴリー: 今日 の す・て・き, 教室便り
コメントをどうぞ
予感
展示会前の 教室は 明日が 祝日で 休みのため 今日と 来週火曜で おしまいです。 すでに 作品提出は 終わっているので 来年は 何を 織ろうか!? の 話になってます。 私は カシミアが はやる予感がしてます!! SAORIの 定番カシミア すごーく いいです!!!!! 今日 の す・て・き は Kさんの 作品。 カシミア100%です。 この後 一手間かけて… 変身予定!
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
やってみよう!
教室で 「こんなイメージで 織りたいんですけど…」 と よく相談されます。 イメージを 言葉で 表現するのは 難しい!! それを お互いで 一致させるのは もっと 難しい。 まずは やってみることなのではないか と 思います。 そして そこからまた コミュニケーションしながら お互いのイメージを 近づけていく… そんな 繰り返しです。 織りも 人とのかかわりも… 今日 の す・て・き は ふたつ 盛り上がった マルマル が 織りたかった! いい感じね!! 初めての洋服に なります。 思いがけず出来た 柄がいい感じです。
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
えっー!
カレンダーを みて びっくり ! 明日から 11月 ですって!! 知っているはずなのに 改めて驚いている自分が おかしいです。 今日は 作品もいっぱい完成で びっくり! 今日 の す・て・き は よっつ この作品作成中に いろんな事があり 結構時間がかかりました。 完成後 機からはずして びっくり! 最初は 原毛織り込んでいたみたい!! 教室展で 見れますよ! 今日 織りあがったマフラーです。 でも 帰るときには もう 違うマフラーの経糸が 機にかかってました!びっくりデス! 教室展 展示作品になります。 私は想像していなかったものに 変身予定とか… 私としては びっくり な 誤算です。 お楽しみに… カシミア100%の 洋服になります。 また 織足して 縫いますが この布で105g。 なのに ○○○円?! やっぱり カシミアは 高級
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ