-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
カテゴリー
メタ情報
カテゴリー別アーカイブ: 今日 の す・て・き
いろんな…
紬屋さんでは さをりの精神 「教えないで 引き出す!」を大切に しています。 ”師が 答えを 決めないこと” 答えは いくつも あるはずなのです。 その人の 答えを 探す手伝いをするのが 私の”役割”と 思っています。 これは かなり難しく かなり 意識していないと つい!! 私の答えを 先回りして 伝えてしまいます。 先週 ショックな事がありました。 私が 伝えている たて糸通しと ”ちがう”通し方をしていた 作業所の指導者に 「これじゃ 時間がかかちゃうよ!」と 私の答えを 押し付けてしまいました。 でも 冷静に考えると その方の方法も 間違いではなく 逆に 早いのかもしれない!と… 私が 決めつけずに 見守れれば 新しい発見も あったはず… 私も まだまだ 半人前のようです。 今日 の す・て・き は ふたつ たて糸一緒の作品 「たて糸の青 どこにある?」 いっぱい 糸を 織り込みました!!! カシミアで 上着を 作ります!! 落ち着いた地色に 華やかな模様が 映えます。 「スカートは?!」の声も!! 仕立て がんばろうね!!
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
聞こえる時
「前は わからなかった事が わかりました!」と… そうなんです。 同じ事を 言われているはずなのに ある時 パッと 霧が 晴れたように わかるときがあるのです。 思い込みも あると思います。 ”その前”が わからなかったのかもしれません。 聞こえなかった 言葉も あるのかもしれません。 でも きっと いつかは わかるのだと 思ってます。 今日 の す・て・き は ひとつ たて糸一緒の 作品。 好きな色で 織りました!! 明るい たて糸 と シックな よこ糸 で 素敵な布に… くっつけるように 洗う予定!! お楽しみ!!
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
しるし
今日は 午前と午後を 続けて織られた方が 多かったのですが 集中して 織っているうちは しゃべりながらも 手を動かしているのですが そのうちに… 残っているたて糸を 確認したり 織った所を 開いてみたり ちょっと ちがう行動が 目立ち始めます。 そう それは 飽きて来た しるし!! さすがに 午後になると 疲れも出てくるしね〜! そんなときは 休みましょう!! しっかり あくびでもして!!! 今日 の す・て・き は ひとつ いつもの色に 織り上がりました。 「これと同じような布 前にも 織ったかも!?」 やっぱり 気に入ってます。
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
やっぱり
好きな色って 決まってる。 選ぶ糸って いつもにてる。 同じ感じの布に なっちゃうね それが いいと 思います!! 今日 の す・て・き は 4つ たて糸一緒の作品。 Iさんのって わかるね!! リネンとシルクで ストール。 別の Iさんの 作品。 らしいね!! いつもシックなMさんの作品。 タペストリーに!! たて糸一緒の マフラー。 Kさん色!です。
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
私だけじゃない
教室には いろんな方が 集まります。 いろんな年代の方 いろんなキャリアの方… そんな中で いろんな情報交換を していると 困っていたり 悩んでいる事が 自分だけではない事が 気付き 気が ”楽”に なったりします。 時に 解決方法を 知っている人がいる事も… まずは 声に出す事が 大事なのかもしれません。 織物の事もそう! わからない所って けっこう みんな一緒なんです!! 今日 の す・て・き は ふたつ 優しい色の ストール 完成!! お知り合いから 頼まれて 織りました。 綿素材なので これからぴったり!! 喜んでもらえそうです。 マフラー完成! みんなで 巻いてみました!! 織った本人が 1番似合いました!!! そういうものかも…
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
いつ?
「自分で 紡いだ糸で 織りました!」と 作品を持って来てくれた Kさん。 教室のカラー原毛を 紡いだり 羊の毛から 精錬して 紡いで 染めたり いろんな糸を 作って 織ったそうです。 フルタイムで 働いている方なのですが… いつ 時間あるの? 楽しい事に使う時間は 作れるのかもしれません! 今日 の す・て・き は ふたつ 服地 織り上がりました。 春色だったのに 途中で糸が なくなって でも 逆に メリハリが利いて よかったかも!! 何になるかな? たて糸一緒のマフラー! いろんなループ糸を 使いました。 「ひとつ 眉毛が できました!」と どこかな?
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
それなりに
今日は 朝から ずっと雨!! 何となく 体が 重い1日。 でも 雨の日でも いい事は いっぱい! よく眠れるし 外のお掃除は しなくていいし 晴れている日より 集中できる気もします。 ”晴耕雨読” 今日はゆっくりと 織りましょう。 今日 の す・て・き は ひとつ 手をかけた布が 織り上がりました。 いろんな糸が いっぱい入っているので 深みのある布に 仕上がりました。 切って つながる予定。 この後も いっぱい手が 加わります。
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
おもいっきり
今日は 色んな作品が 集いました。 あれっ? 写真取り忘れてるのも いっぱいあるようです。 何にしよう!とか こう織ろう!とか とらわれないで 織るのが 楽しい! 今日の みんなの意見! 今日 の す・て・き は ひとつ たて糸一緒の 作品。 マフラー! どうやって巻いたら 『かわいい?』
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
思い込み
お教室から 眺める林に ”春もみじ”が あります。 新芽が 赤で だんだん黄色になって 夏は 新緑になり 秋には また 黄色から 赤に変わり 散っていきます。 紅葉は 秋!と 思っていると 「?!?!?」の気持ちに なります。 織物もそう! いつのまにか 自分のあたりまえが できてしまって 同じ繰り返しに なってしまったりして… 時には 冒険も!! 今日 の す・て・き はひとつ 夏用の マフラーが できました!! ふと 思う所あって 色を 変えてみました。 首にまくと 単色より 明るいようです。 規則正しい柄も 新鮮です!!
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
ようやく
織物は 1段1段 糸を 織り込みながら 布を つくります。 早い人もいますが 一度に 10段 進める訳ではないので それなりに 時間は かかるのです。 外は 桜も散り 春満載な陽射しを 浴びながら… 今日は カシミアの 鑑賞会? ようやくできました!! 今日 の す・て・き は 3つ 何種類の 糸が 使われているでしょうか!!! とっても複雑な 色が出ました! 洋服になる予定! 冬に たて糸を 作って 春に 織ると こんな感じに 織り上がりました。 とっても きれいな色です。 何枚か 合わせて スカートです!! タペストリー風 カーテン?に なる予定。 おもしろい柄が 積み重なりました。 かかった部屋を 見てみたいです!!
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ