-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
カテゴリー
メタ情報
カテゴリー別アーカイブ: 今日 の す・て・き
便り
この時期 いろんな便りが 届きます。 かなしい便りを 受け取る事も 多く いろんな事を 感じる このごろ…… よいお便りが 届きました。 標津から 教室展に 来て下さった T様からの お葉書。 「夢のようなひとときでした。(中略) いままだ 満たされた毎日を 過ごしております。」と… うれしい 便りに こちらも 満たされた気持ちで いっぱいです。 こちらこそ ありがとうございます!! また がんばります!! ね!! 今日 の す・て・き は 3つ ストール 完成! 落ち着いた色合いに きれいな色の □ がいっぱい! 首にまくと 素敵な 華やかさが! 「着てもいいかもね!!」 はじめての 作品 織り上がりました。 「何にも考えないで 織りました!!」と… 楽しい布に なりました。 「着るものにもなりそうね!!」 先週織り上がった布 洋服になりました。 いろんな形で 着れるんです! チュニックにもなるし… ミニスカートにもなるし… 来週の 横浜大会で ”着た様子” 報告しますね!!!
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
やってみる
ほとんど ミシンを踏んだ事のない 生徒さんが 洋服を 作りました! 展示会のときの 織りネーム付けが ほとんど はじめての ミシン。 「やってみたら なんとか できるものですね! パソコンと 一緒!!」 そうそう!! 私にとって パソコン類が そんな感じだったので 妙になっとく!! 考えて 進めないよりは まずは やってみる事が 大事なのかも!! 今日 の す・て・き は 3つ ひも 織り上がりました! 大人なピンク色で アクセサリーとして バッチリです!! 経糸から作るのは はじめての作品。 赤っぽい経糸に 茶色のよこいと。 落ち着いた色が 織り上がりました。 次は どんな色になりますか? スカート用の 布が 織り上がりました。 横浜での 会員大会で 着る予定!! 来週は 仕立てま〜す!!
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
すき
”好き”には 理屈は ないもの。 好きな色 好きな風合いの 色だけで 整経をしました。 整経台から おろしたら だ〜いすきな ”かたまり” なりました。 好きな”物”って 見ているだけで ニコニコしちゃいませんか? しばらく このままで 眺めましょ!! 今日 の す・て・き は ふたつ マフラー 完成!! 最初の雰囲気と 終わりの感じが変わって とても 素敵です。 首に巻いた感じは もっと◯!! いっぱい残っていた 緩いストレッチ糸を 経糸にも 緯糸にも いっぱい使い切りました!! どういう風に 仕上がるか 楽しみです。
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
自由に
今日から 入会された方に 「自由って 難しいですね」と 言われました。 はい 本当に そう思います。 入会して はじめの一歩は 「自由に 糸を 選んで下さい」 なのです。 最初は なかなか ”選べない” ものです。 でも この ”はじめの一歩”が とても 大切な事だと 思っています。 その積み重ねが 自分にしか出来ない 色合いの 第一歩!! そのうちに 必ず 楽しくなってきます!!! 今日 の す・て・き は ひとつ カシミアの ひもが あっという間に 織り上がりました。 これから ひと仕事で とっても素敵な アクセサリーに!
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
カンガルーポー
教室展に 頂いた お花を 教室に持ち帰り 飾っています。 ”カンガルーポー” カタカナが 苦手な私が なぜか 覚えている 名前です。 なんか 音(おん)が 気に入っているようです。 苦手な事でも 視点を かえれば 得意になる可能性は あるようです。 今日 の す・て・き は ひとつ バックの布が 織り上がりました。 教室展が 終わったばかりですが 色んな方から 「作って!」の依頼があるそうです。 さすが!!!
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
織りたい!!
”お祭り”の 1週間が 終わりました。 準備も含めると2ヶ月位 バタバタと 過ごしました。 まだまだ 後片付けや 精算作業は ありますが 後は 納期がある訳でもなく… 「終わるときに 終わればいいか!」と 思っていると むくむくと ”織りたい!” 気持ちが 湧いてきます!!! そんな自分が しあわせだなぁ!! と 心から 思います。 また 織る 織る 作る 織る の 毎日が 始まります。 今日 の す・て・き は 3つ いつも かわいい色の Yさん。 今回は 秋色で!! 「洋服になるかしら!!」 家の タペストリーを 織り上げました。 部屋が 明るくなりますね! ヒモが あっという間に 織り上がりました。 かごを 抱えて 一気に! 魔法の ”かご” かも…
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
いつも
本日 教室展出品作品の 提出締め切りでした。 しめて 販売品 964点 展示品 53点 なんだかんだ と いつもと 同じ感じの 点数です。 来週からの 展示会が 楽しみです!!!!! 今日の出品作品 かわいいバッグ! 持つと もっと かわいいです! あったかい スカート!! ぜひ はいてみて!! 今日 の す・て・き は 2つ カシミアの あったか上着 完成!! 今年の冬は これで OK!! さわやか色の カシミアストール 完成!! 仕上げが 楽しみ!!
カテゴリー: 今日 の す・て・き, 2013教室展
コメントをどうぞ
まっててね!
今日から 11月。 思い返すと 10月1日から 教室展出品作品を 受け付けていますが… 毎日 作品の持ち込みが ありました!!!(すごい!!) 1日も かかすことなく… それだけの作品が 今 教室で 出番を 待っているのです。 もう少し 狭い所で まっててね!! 今日の出品作品 マフラーたち ピンクたち 長〜い布も 今日 の す・て・き は 2つ 素敵な 服地が 織り上がりました。 仕立てが 楽しみです。 展示作品の パーツ完成 これからが 一仕事!!! ファイト!!
カテゴリー: 今日 の す・て・き, 2013教室展
コメントをどうぞ
きれい!!
紅葉が きれいです!!! 歩いてくる人は みんな 「きれいだった!!!」と… 窓越しでなく 実際に 見上げる 紅葉は なんだか 世界が 明るくなったような 気持ちにさせます。 やっぱり メリハリって 大事!! 今日の出品作品 シュシュ!! カチューシャ と コサージュ!! ふわふわマフラー!! お洋服!! ひも!!! 色とりどりの 作品が いっぱい!! そして… 今日 の す・て・き 素敵なひもが 織り上がりました。 2つとない 個性的なひも。 大人の アクセサリーに なりそうです。 できた!!! みんなが見守る中 展示作品 完成!! おつかれさま 会場に飾られるのが 楽しみです。
カテゴリー: 今日 の す・て・き, 2013教室展
コメントをどうぞ
あと1週間
年に1度の 紬屋さんの 教室展。 あと 1週間となりました。 来週の水曜日は ギャラリーに入ります。 持っていく備品の 整理も始まりました。 「来週は どこに行けばいいの?」「いつから 教室はじまる?」 なんだか 混乱!?! 年に1度くらい あたふたしても いいよね!! 今日の出品作品 かわいいバックが 出来ました!! 教室展 初出品です!! なに? マフラー止めに!! 重宝なグッズです!!! 今日 の す・て・き ひとつ かわいいひもが 織り上がりました。 展示品を 彩ります。
カテゴリー: 今日 の す・て・き, 2013教室展
コメントをどうぞ