カテゴリー別アーカイブ: 今日 の す・て・き

こもります

今日 札幌は ものすごい”嵐” です。 でも 午前中は 落ち着いていたせいか… しばらく 姿を見せていなかった ”エゾリス” を 何度も見かけました。 きっと 嵐の前に いろんな準備を していたのでしょうね。 私も 今日、明日は 家に こもって カシミアの マフラーを 織りましょう! と いっぱい カシミアを 持ち帰ります!!!   今日 の す・て・き は Nさんの作品   お孫さん用の カシミアマフラー。 イニシャルも 入りました!! なんて かわいい色でしょう!!  

カテゴリー: 今日 の す・て・き | コメントをどうぞ

懐かしい

ひょんな事から 自分の成人式の写真を 見つけました。 以前できなかった織り方を 一生懸命 工夫して できるようになった事を 思い出しました。 月日と共に なくなったものも 増えたものも あるんだなぁ と ちょっと しみじみの 1日。   今日 の す・て・き は Hさんの ヒモ!   初めて 織り幅を かえながら 織ったときは 悩んでたよなぁ と しみじみ。 今では スイスイ! と 織り上がりました。 春らしい色が かわいいです!

カテゴリー: 今日 の す・て・き | コメントをどうぞ

もうすぐ?

昨夜 雪かきが 必要なぐらい 雪が降りました。 なのに… 教室の外の道路は 水が流れるほどに 雪が溶けてました!!! あと3日で 2月も 終わるようです。     今日 の す・て・き は ひとつ   「なにに しようかな!!」 いろんな イメージを 膨らませながら 織っている様子が すてきでした。 バック? ベスト? スカート? そんな 時間も含めて 楽しい時間!

カテゴリー: 今日 の す・て・き | コメントをどうぞ

人数分

今日は いっぱい作品の 持ち込みが… たくさんの人が 集まれば 人数分の 作品鑑賞もできる!! お得な感じの 週末でした。                                           今日 の す・て・き は 4つ まるで 残糸だけで織ったよう!! 何色 使ったでしょうか! 糸棚の前が 指定席でした。 柔らかく 織れました!!         規則正しい 柄も 新鮮!!! 間違った所も ご愛嬌。 カシミアなので 縮絨が 楽しみです。       大判の カシミアとシルクをあわせたストール。 地柄が すてきです。         シルクが ほとんどの 薄ーいストール。 細部に 凝った柄が!! 全体で 見ていたい感じの布です。  

カテゴリー: 今日 の す・て・き | コメントをどうぞ

くたくた…

札幌地区 すごい大雪のようです。 でも ここら辺は 申し訳ないくらい 降っていません。 札幌地区を ひとつの予報で すませるのは 無理がありそうです。 「雪かきで 疲れました』と メールが 入りました。 くたくたの時は 何にも考えないで 好きな糸を 眺めましょう。 好きな色は 気持ちを 楽にさせてくれる 気がします。 ”楽(らく)” は ”楽しい” と 同じ字 なのですね!    今日 の す・て・き は ひとつ 優しい色の 春色マフラー。 いつも いろんな色を あやつるKさん。 「”緑”を織ろうと 縦糸を 緑にしてしまったら 織るのが 楽しくなかった』と… 考えないで作った 縦糸を 好きな色に 織り上げる事が 楽しいそうです。 その通り!!!!!! と 私も そう思います。      

カテゴリー: 今日 の す・て・き | コメントをどうぞ

どうする?

先日 織り上がった カシミアの 服地。 「洗ったら 大変な事になりました!!」と メールもらってました。 どんな 大変な事かと ドキドキしてましたが… 予想していたようにならなかっただけで とっても すてきな布でした。 みんなと 相談しながら 形を決めて はさみを入れて… 来週また 相談しましょう。 みんなで考えるのも 楽しい時間!!   今日 の す・て・き は ひとつ カシミアで… よーく みると 微妙に 緯糸の色が 違ってます。 帽子とマフラー 兼用な感じに 仕上げる予定。 楽しみ!!!  

カテゴリー: 今日 の す・て・き | コメントをどうぞ

いつのまに?

今朝 目覚めると びっくりするほどの 雪!!!!! いつの間に 降った!?! 寝る時には 星が 出てたはずなのに… 織物も いつのまにか 織り上がってないかなぁ             今日の す・て・き は ふたつ 夏物の シルクのミニマフラー。 きっと あっという間に 春物が必要になるよね!       でも こちらは カシミア まだまだ 出番も 多いかも!!

カテゴリー: 今日 の す・て・き | コメントをどうぞ

いろんな ”やり方”

今日の ある人が 昼食後 残ったお弁当を つめていたら… つめ方の アドバイスが いろいろと 飛び交い始めました。 どのやり方も 間違いはなく 賢い主婦たちの 正しい知恵です。 そして みんな 自分のやり方が 1番と信じ 伝えています。 「さをりも 同じだなぁ」と 眺めてました。 みんな 自分の”やり方”が 正しいと思っているのです。 でも ”やり方”は いろいろ!! みんなの意見を 聞きながら 自分の1番を 選択できるように なりたいなぁ ひとつの ”やり方” を 提案する時も 違う ”やり方” も 正しい事を 伝えれれば と思ってます。   今日 の す・て・き は みっつ   あな! を 織りました。 これから 仕上げ 仕上げの方法も いろいろあるね!と どうせなら 冒険してみよう!と 完成が 楽しみです。       さあ! 何でしょう!! ヒモです!! お花畑のように 織り上がりました!! どう使うか アイディアは いろいろ!       洋服布 織り上がりました。 いろんな 糸を 織ってみました。 最後に 黒も!! いろいろ試した上で 好きな所は どこかな?        

カテゴリー: 今日 の す・て・き | コメントをどうぞ

わらって

今日も 紬屋さんは 笑いに 包まれていました。 新しい作品鑑賞したり… 作品を 着てみたり… 失敗話に 盛り上がったり… 笑っていると 悪い事は 寄ってこない気がします。 「もう少し 上品に 笑ったら?」との ご指摘も!!! はい ごもっともです!!!             今日の す・て・き は ふたつ     ライナー? タペストリー? 鮮やかで オリジナルな柄が 織れました!!     久々に 旗に 向かい 完成!!! 自分らしい色に 織り上がりました。 「前もこんな布 織った気がする…」と そんなものかも!

カテゴリー: 今日 の す・て・き | コメントをどうぞ

春?

午前中は なんだか 穏やかな 空気が… 外を 眺めると 次から 次へと 野鳥たちが 何かを 食べにきています。 枝に ほんの少し 芽吹いた ”芽”を ついばんでいるようです。 一生懸命 生きてるなぁ なんて 思ってしまいました。 春も 近いかな なんて 今 外をみると 雪が しんしんと 降り始めました。 春は もう少し先のようです。   今日 の す・て・き は Cさんの 作品。   春用の ベストになります。 きれいな色が 織り上がりました。 春には 楽勝!      

カテゴリー: 今日 の す・て・き | コメントをどうぞ