-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
カテゴリー
メタ情報
カテゴリー別アーカイブ: 今日 の す・て・き
いろいろ
今日 の す・て・き は 入会して 初めての作品 です。 いろんな糸を 使ってみたくて… いろんな事を してみたくて… 最初の作品は 愛おしいものです。
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
花畑
今日 の す・て・き は 二つとも 春爛漫!お花畑!!です。 リネンのストールに 糸ビーズを!! ”タマタマ”で通じてます。 カシミアの マフラーを Hちゃんらしく!! 綺麗!で かわいい!
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
全体を…
「織っているとき、すごく 気に入っていたのに 完成したら 意外と普通でした」とか 「織っているとき、 いやだったけど 機からはずして 首に巻くとすごくいい!!」 などなど よく耳にすることです。 織っているときは 近いところから 見えるところだけ ほんの10センチほどだけ 眺めながら 織ります。 そして 織りあがっているところは 完成まで 機のローラーに まきとられてしまい 見えないことが 多いのです。 でも 実際に 布を 使用するときは そんなに近くから 見るわけでもないし 完成品の印象は 織っているときと 違うことが 多いです。 手元だけを 見るのではなく 全体を 想像しながら織る。 きっと何をするときでも 大切な ことでは ないでしょうか。 今日 の す・て・き は 二つ 経糸は ”みんな一緒” 横糸は 赤、黄色、黄緑、紺。 出来上がると まとまってます◎ 織っているときより 巻いたときが 最高によいです ◎ 二つとも 同じ経糸です!!
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
オリジナル
同じ技法を 使っても ちょっとしたことの 違いで オリジナルが!! 今日 の す・て・き はMさんの 作品。 「おんなじことしか 出来なくて~」 と おっしゃいます。 でも 色といい 柄といい とっても オリジナルな作品に なりました。 私には出来ないこと 出来てます。◎◎
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
楽しくて!
このごろ 織ることが 楽しくて 楽しくて… と Iさん。 織っていて 「これも いいねえ」 と 自画自賛していました。 昨日 歌人の俵万智さんが 言っていました。 「人生は 楽しいことばかりではない。 たとえ 9割 苦しく つらいことでも 1割の 楽しいことを 私は 歌いたい。」 と 私も その通りと 思っています。 自分の作品、みんなの作品の よいところに 目を向けたいです。 そのほうが 絶対に 楽しい! 今日 の す・て・き は 二つ 3日 集中して 織り上げました。 ”みんなおんなじ経糸” の作品。 巻いたら もっと かわいい! チョッと 首元用の カシミア100%ミニマフラー。 2本出来ちゃいました。
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
だんだん
”だんだんよくなる ほっけのたいこ” 2日続けて 同じ作業をしていた 違う2人の生徒さんの つぶやきです。 確かに! 急には 思うようには なりません。 でも 着実に 身についています!! 今日 の す・て・き は ふたつ 最初と 最後は ガラッと変わりました。 どっちが最初? 最後まで きっちり織りました。
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
陽気
今日は 穏やかな 春の1日。 午後にもなると 思わず あくびも… すかさず 「先生 また たるんでるよ!!」 と Iちゃんからの一喝。 肩を 張らずに行きましょうよ。 言い訳だね。 (笑) 今日 の す・て・き は 二つ どうやって 織ったでしょう! はさみも入りました。 細かい!!8,5羽 使いました。
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
よ・う・や・く
今日 の す・て・き は Nさんの 作品。 ご覧の通り 細い糸でうすーく 織ったので 大変でした!!! その上 ストレッチ糸を使ったり、 3本の引き返しをしたり… 日ごろ 弱音をはかないNさんが ”キレ”ながら 頑張りました。 頑張ったかいあって とっても素敵な作品完成です!!!
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
で・き・ま・し・た
「スカートを作りたい!」と 思い立ち 5ヶ月。 Cさんのスカートが 完成しました。 スカートを 考えて 織った柄が ぴったりと! ちょっぴり 長かった 布は そのまま つけて アクセントに! 房も そのまま!! これ着て 仙台に 行って来ます。
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
強く…
先日、「この糸で 織るときは 少し強く織ったほうが いいかも」と アドバイスしてしまいました。 今日 作品を見せてもらったら、 私がイメージしたよりも 強い打ち込みでした。 感覚を 言葉にするのは 難しい。 私の”強い” と 彼女の”普通” が おんなじ感じだったような… でも 結果的には 私がイメージしたよりも ずっとよく出来ていました。 言葉だけで 感覚を 共有するのは 難しいな! 今日 の す・て・き は ひとつ 経糸一緒会の 作品。 あな が いっぱい!!
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ