-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
カテゴリー
メタ情報
カテゴリー別アーカイブ: 今日 の す・て・き
なにたべる?
織っている時 って 意外と おしゃべりできるものです。 すごーく 難しい織りをしている時 や いろいろ決めるときには 集中しますが… 織りながら いろんな雑談を するのも ひとつの楽しみ! 「今日 何 食べる?」 「こう調理したら おいしい!」 「あそこの◯◯が おいしい!」 「最期の食事は 何がいい?」 やっぱり 食べ物の話が 多いです!! 今日 の す・て・き は ふたつ 服地 完成!! 落ち着いた色ですが いろんな糸を 織り込んでます。 すてきな 洋服に なりそうですね!! ずーっと しゃべっていた気がしますが 1日で 織り上がりました!!! リネンの ストール。 とっても すてきに 仕上がりました。
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
かみがやどる
理由のつかない ”力”を 感じることが あります。 そんな時 ”神”と 表現したりして(笑) 理屈のつかないものの 存在を ”あるかもしれない”的な 位置に おいておきたいと 思っています。 わからない謙虚さを 持っていたいな と… 今日は いっぱいの 力を 感じる1日でした!! 今日 の す・て・き は ふたつ 経糸一緒の作品。 理屈ではない 色の積み重ね!! 神業かも!!! 無心に織った シルクのストール。 さりげなく入れた いろんな色が なくてはならない色に なっていく… そんな力を感じる 作品になりました!
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
イメージ
今日 経糸を 作り始めた生徒さん。 「来る途中の道で 桜が 綺麗に咲いてたので!!… … 桜餅と うぐいす餅の イメージで 経糸作ってみました!!」 花のイメージ ではなく 食べ物を イメージしたそうです。 同じものを みても みんなちがうものを イメージするのでしょうね! 今日 の す・て・き は ふたつ 大好きな ”黄色”を 織ってみました。 気持ちが 明るくなる 色に 出来ました!! 夏の イメージで 織り上げました。 ちょっと入った 太陽な感じの色が いいなぁ!
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
ホーホケキョ
今朝 散歩中に うぐいすの鳴き声を 聞きました。 ホーホケキョ ホーホヶ ヶキョ なんとなく みんなちがうような 私達が ”ホーホケキョ” と 書くだけで みんなちがうのかも! 今日 の す・て・き は ふたつ のれんに! と 織り上げました。 が… 春用マフラーも いいかも!と どちらにしても すてきです。 体験で 初めて織りました。 「おっしゃる通り 何も考えないで織りました!」と とてもお似合いのマフラー完成です。
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
出来ること
したいことと 出来ることは ちがうよなぁ と 思います。 でも 出来たことを 振り返ると 意外と したかったことなのかなぁ とも 思います。 今日 の す・て・き は みっつ 経糸一緒の作品。 メリハリが とっても良く出ました。 飛び出した糸も 生かしていいかも! 初めての作品完成!! 優しい色に 織り上がりました。 毎週 毎週 織りたいことが 浮かんできて… 全部 試してみました。 楽しい マフラーになりそうです。
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
ミス
紬屋さんでは ”ミス” という 考え方は ありません。 通常とちがう状況が おこれば それを生かしてしまえば良い!と思ってます。 直さないと 前に進めなさそうなことが起こった場合は ”直す”という 機会が 与えられた!!と 思えば 気持ちがちがうものです。 そんな些細なことで 気持ちは 楽に なるものです。 今日 の す・て・き は ふたつ 手編みのカーディガンを ほどいた糸と 織り糸を組み合わせて 服地を 織りました。 経糸いっぱい切れたけど その分 柔らかく 織り上がりました。 何に 変身するでしょうか? 経糸一緒の 作品。 マフラーのつもりで織ったけど… 「そこ襟にしたらかわいいね!」 「ケープもいいんじゃない?」 そんな 洋服のアイディアばかり… どうなるかしら??
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
同じ時間
「先生 時計を 早めてませんか?!!!」 いつの間にか 時間って 過ぎてしまいます。 同じように織っていても すごーく 長く感じる 1時間もあり あっという間の 1時間もあり 何が ちがうのでしょう? 時計を 触っていないことは 確かです!! 今日 の す・て・き は ひとつ オーバースカート完成! トラブルが 幸いして 簡単に出来ました。 落ち着いたチェック柄が すてきです。
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
さきどり
季節によって 織りたいものは 変わります。 春は 明るい色のものが 織りたくなります。 夏は サラサラと まとわりつかない素材を 織りたくなります。 秋は 冬の準備を!と あれこれと 織りたいものが 増えてきます。 冬は 温かいマフラーや 軽くて暖かいベストなどを 織りたくなります。 でも 作りたくなってから 作り始めると その季節に 間に合わないんですよね。 そんな気持ちを 先取りして 織るものを決めるのは なかなか 難しいです。 今日 の す・て・き は ふたつ 春夏用の リネンのストール。 素材も 色も 夏っぽく 出来上がりました。 季節さきどりで 完成! カシミアの マフラーです。 縮絨を見越して 刺繍してみました。 仕上げが 楽しみ!! そして 究極の”季節さきどり”かも… 来年用ね!!
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
遠くから
集中して 織っていると ”今 織っている所” だけが 目に入ります。 「なんか ちがうなあ…』と 感じたり することも 多々。 そんな時は 席を立って 遠くから 眺めてみると ちがって見えるものです。 何でも あんまり “近すぎる” のは うっとうしいの かも! ちょっと 距離を置いて いい所に 注目してみませんか? 今日 の す・て・き は 3つ 倍幅で スヌードにしようと 織りました。 けど 開いてみたら 「春夏用の 洋服がいいかも!」と 予定変更! 完成を 楽しみにしてます。 「シックに!」と 黒とグレーで 経糸を作ったのですが… 織り上がったら こんなに 明るくなりました!! 自分の色になるものですね! 経糸一緒の 作品。 いつもの Hさん色に 織り上がりました! 好きな色って 決まっているかも!!
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ
変わる予定!
私達の織物は 織り上がりが 完成では ありません。 織り上がったあと 機から外して 端の始末をしたり 縮絨したり 時に刺繍を加えたりして 布を完成させます。 そして その布に はさみを入れて 洋服に仕立てたり その端布で バックを作ったり 紬屋さんで 織り上がった布が どんな風に変わるのかを 想像するのも わくわくです。 今日 の す・て・き は Sさんの作品 織っているときから わくわくしてました。 部分的に 2重織りになっていたり 部分的に 倍幅になっていたり 部分的に クールクロスになっていたり オールカシミアで 半分ぐらいに 縮める予定で織りました。 完成型は 本人にも 予想がつきません。 「出来上がったら 見せてね!!」
カテゴリー: 今日 の す・て・き
コメントをどうぞ